本部からのお知らせ
ポロシャツの発送時期について
乗馬部オリジナルポロシャツの発送時期に関するご連絡です。
6月27日、ポロシャツ販売担当の学生から本部・今井事務局長に以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。
全注文者様のポロシャツのご注文とご入金の確認が全て完了したため、6月27日業者へ発注しました。
ポロシャツは、一度乗馬部にまとめて届いた後、各ご注文者様へ発送する予定です。7月中旬ごろには皆様のお手元にお届けできるかと存じますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
2025年06月27日
ポロシャツ購入は延べ71着(奥村主将からのお礼文あり)
乗馬部オリジナルデザインのポロシャツの販売は6月7日で締め切られましたが、多くのOB/OGから合計71着の購入申し込みがあったそうです。大変な人気ぶりに、乗馬部員たちも喜んでいます。
部を代表して、奥村主将からお礼のコメントが届いておりますので掲載いたします。
杜鞍会会員の皆様
日頃より温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
先日ご案内いたしましたポロシャツの販売につきまして、多くの方々にご注文いただき、70枚を超えるお申し込みを頂戴しました。想定を上回る反響に、部員一同、心より感謝申し上げます。
日常の中はもちろんのこと、ご観戦の際や馬場へお越しいただく際などにも、ぜひご着用いただければ幸いです。
乗馬部では、新入生を迎え、より一層賑やかに活動しております。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
乗馬部主将
奥村 美賀子
2025年06月12日
東北大学フォーラム2025 in東京に奥村主将が登壇
7月12日(土)15:00から、東京駅近くのステーションコンファレンス東京にて、「東北大学フォーラム2025in東京」が開催されます。
この催しでは毎年、活躍している学友会の部活動が紹介されており、今年は乗馬部が取り上げられることとなり奥村主将が当日会場にて乗馬部の活動に関するプレゼンテーションを行います。
対面、オンラインのハイブリッド開催ですので、ご都合の付く方はぜひご参加ください。
※萩友会(全学同窓会)の会員には、すでに個別にご案内があったかと思います。萩友会に未加入の方は、この機会に加入をご検討されてはいかがでしょうか。
2025年05月28日
2025年度総会の報告
本年度の総会が、5月17日(土)14:30から東京・新橋の航空会館において開催されました。乗馬部の奥村主将やオンライン出席者を含め43名が参加され、物故者に対する黙とうののち議事について報告、協議が行われました。
前年度の事業報告・決算報告/監査報告、各支部からの報告に続き、特別会計の運用についての報告がなされ、承認されました。また、奥村主将から乗馬部の現状と課題について詳細に報告いただき、乗馬部の現状を把握すると共に活発な意見交換がなされました。乗馬部の報告を含め、議事の詳細については会報第72報に掲載します。
また、横山会長から役員改選に関して次期役員候補者の推挙があり、以下の新役員が満場一致で承認されました。
会長 久保田滋(S45卒)
副会長 根建洋子(S46卒)
代表幹事(事務局長) 今井滋(S58卒)
この改選にともない、横山会長、遠藤副会長、星事務局長は、本総会をもって退任となりました。
総会後は、会場近くの店に場所を移して懇親会を行い、お開きの時間までに大変に盛り上がり旧交を温めました。
※総会、懇親会の様子の写真を、ギャラリーに掲載しています。

2025年5月25日
乗馬部オリジナルデザインポロシャツ販売(寄付付き)のお知らせ
乗馬部員が着用しているポロシャツ(通称:部T)を、杜鞍会会員向けにも販売することとなりました。
デザインは現役部員の千葉さんによるものです。乗馬部員が着用しているものは、東北大学の萩マークがあしらわれておりますが、こちらは大学の商標であることから外部向けには使用できないため、別な植物のデザインとなっております。
販売価格は1着5,000円で、サイズにより差がありますが2,500~2,700円が乗馬部への寄付に充当されます。
購入を希望される方は、以下のURLのサイトからお申し込みください。代金は銀行振り込みでの支払いとなりますが、振り込みの際に振り込み人名義を
氏名+シャツ
とするのをお忘れにならないようご注意ください。
乗馬部応援の一助として、たくさんの会員の皆様にご購入いただければと思います。
2025年05月13日
学友会乗馬部支援募金 開設のお知らせ
卒部生や関係者からの乗馬部への支援につきましては、
①杜鞍会の会費収入の一部から拠出する支援金。
②乗馬部に対して直接金銭や物品を提供する寄付。
の2つの形に加え、数年前から寄附金控除が適用される東北大学基金を通じての支援ルートがありました。
従来の東北大学基金を通じた寄付の場合、寄付の申し込み時に使途として「学友会乗馬部への寄付」を明示して指定する必要がありましたが、昨年10月に乗馬部への募金専用の受け付け窓口が、東北大学基金のサイトに開設されました。これにより、より確実にそして簡単に東北大学基金を経由した乗馬部への金銭支援を行うことができるようになりました。
本募金を通じた寄付は、大学当局を通じて乗馬部へ届けられ、部が指定した目的に沿っ
て活用されます。乗馬部の活動を継続・発展させていくための、貴重かつ重要な資金と
して、大切に活用されております。
パソコン、スマートフォンのいずれからでもアクセス可能で、寄付にあたってはクレジットカード、銀行振込、電子決済など、複数の方法が利用いただけます。ぜひご活用いただき、乗馬部員たちの活動をご支援いただければと思います。
募金ページはこちら:学友会乗馬部支援募金
2025年05月06日
2025年の乗馬部の競技会予定
乗馬部主将の奥村さんから、2025年の競技会などの予定が提供されましたので皆様にお知らせいたします。
3月15、16日 | 壬生ドレッサージュカップⅠ@壬生乗馬クラブ |
3月30日~4月1日 |
東北Spring Camp@南相馬馬事公苑 (1日目練習日、2日目馬場、3日目障害) |
5月3~5日 | 宮城県民大会@海岸公園馬術競技場 |
6月14、15日 | 東北大会1回目@南相馬馬事公苑 |
6月28、29日 | 北日本学生馬術選手権・女子選手権@南相馬馬事公苑 |
7月5、6日 | 七大戦@北海道大学 |
7月19、20日 | 東北大会2回目@南相馬馬事公苑 |
8月28日~9月1日 | 北日本学生馬術大会@ノーザンホースパーク |
10月18、19日 | 宮城県民大会@海岸公園馬術競技場 |
10月29日~11月3日 | 全日本学生馬術大会@三木ホースランドパーク |
12月12~14日 | 全日本学生選手権@福岡県馬術競技場 |
上記のほかに、6月から7月の週末 北日本学生選手権、東北大会、東北馬術大会等の競技会があるほか、他大学との対抗戦や新人戦も開催予定です。
202503月08日
乗馬部の新入生歓迎YouTube動画のご紹介
乗馬部のYouTubeチャンネルに、今年の新入生歓迎用動画が公開されています。
乗馬部はYouTubeにチャンネルを開設した、他にも動画を公開しています。ぜひご覧ください。
東北大学学友会乗馬部 YouTubeチャンネル
2025年04月19日
稲葉さんを囲むピザパーティーを開催

乗馬部のOBとして1年間新馬の調教や後輩の指導に貢献してくれた稲葉さん(令和6卒)の就職が決まり、4月には仙台を離れることになったため、2月14日(バレンタインデー)に現役部員と北日本支部の有志の企画により、中野記念館2Fで「稲葉君を囲むピザパーティー」を開きました。
当日は現役生のお腹の事情を考えてドミノ・ピザに頼んだピザの数は、なんとLサイズ20枚!!さらに各種サラダと飲み物を机に並べ、立食のピザパーティーとなりました。
杜鞍会員からは、花束と稲葉さんの名前の入った名刺入れをプレゼント。また、現役生からは花束と心のこもった色紙がプレゼントされました。
はにかみながらも嬉しそうにプレゼントを受け取った稲葉さんからは、後輩に向けてのエールを送る言葉がありました。
当日の様子の写真は、ギャラリーにも掲載しています。
2025年04月12日
追い出しコンパ報告
2025年の乗馬部追い出しコンパが、去る2月8日(土)17:00~19:00にTKPガーデンシティPREMIUM仙台西口を会場に開催されました。
今年度の追い出し対象者は、可部谷君、三枝君、原君、大橋君のでした。卒部者の挨拶では、それぞれ乗馬部時代の思い出をユーモアを交えてお話しされました。
杜鞍会からは、横山会長がはなむけの言葉と記念品の贈呈を行いました。
なお、当日の杜鞍会会員の参加者は10名でした。
2025年04月07日
2025年度総会(東京開催)のお知らせ ※出欠締め切り済み
会員の皆様には、2025年度総会の開催案内をお送りしておりますが、当サイトにも掲載いいたします。
1.日時 令和7年5月17日(土)14:30~16:30
※関東支部会は同日13:45から開催されます。
2.会場 航空会館504号室 東京都港区新橋1-18-1
(オンライン併用)
3.懇親会 17:00~
ミライザカ新橋銀座口ガード下店
会費 6,000円(予定)
4.総会における主な議題
・令和6年度事業報告、決算報告
・令和7年度事業計画、予算
・役員改選その他
会場での出席については3月14日で締め切っておりますが、オンラインでのご参加についてはお知らせいただければ出席可能です。
多数会員の皆様のご出席をお待ちしております。
2025年03月17日
マイネルアンセム号の出厩のお知らせ
長年乗馬部で活躍してくれたマイネルアンセム号が、青葉山を去ることになりました。
出厩は2月28日12時頃の予定で、新しい繋養先は仙台市内の青野木ラインディングクラブとのことです。
2025年02月23日
2025年追い出しコンパのお知らせ
2025年の乗馬部追い出しコンパの開催概要が、以下の通り決まりました。
日時:2月8日(土)17:00~19:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM 仙台西口
仙台市青葉区花京院1-2-15ソララプラザ
会費:10,000円
詳細は、改めて乗馬部から告知がありましたらお知らせいたします。
2025年01月13日