関東支部からのお知らせ
競馬観戦会の開催報告
今年も例年通りH3年卒・安田さんにご手配いただき、第19回競馬観戦会が9月6日に中山競馬場来賓室において開催されました。
参加者は、S45・久保田さんとご友人、S45・海老沢さん、S50・山科さんとご友人、S52・井上さんとご家族、S53・浅井さん、S53・小田さん、S54・池上さんとご家族、S56・小澤さんとご家族ご友人、S59・星野さんとご友人、H2・小河原さんとご夫人ご友人(木下さん)、H3・大窪さん、H3・山口さん、H3・安田さん、H4大川さんとご子息、H14・武富さん、矢島支部長(S52)の合計33名、16家族が参加されました。
観戦会では、第3レースから第11レースの京成杯までの各レースを対象に、恒例のお楽しみゲームが開催されました。参加者は一戦一戦に知恵をしぼって、どの馬が勝つのか、どの馬順が3連単となるかと予想して馬券を購入し、優雅な雰囲気の中でレース楽しみました。
結果は、最多的中賞が大窪さん、またメインレース賞は大川さんのご子息と小河原さんのご友人で乗馬部に入部歴のある木下さんのお二人が見事獲得されました。また残念賞(的中なし)は星野さんのご友人の中村さんとなりました。
12レースの途中で中山からは帰路につき、船橋法典駅近くの中華料理屋で反省会を開き、観戦会についてタップリと反省しました。メインレースを的中させた木下さんはご家庭の事情で乗馬部を辞めざるを得ず退部した話、また来年は第20回の競馬観戦会となるため特別企画を検討することが安田氏から発表され大変有意義な反省会となりました。
なお、お楽しみゲームで集まった寄付金と運営費での余剰金は、全て乗馬部に寄付することになっております。
2025年09月15日
競馬観戦会の開催のご案内
今年も、JRA勤務の安田さん(平成3卒)のご尽力いただき、中山競馬場の来賓室にて競馬観戦会を以下のとおり開催することとなりました。
- 開催日:2025年9月06日(土)※当日のメインレースは京成杯(GIII)
- 会 場:中山競馬場 来賓室
※詳細はご参加の方に別途お知らせいたします。 - 会 費:1人3,000円(小学生以下のお子様べ別途ご相談)
- 服 装:クールビズ期間のため、ジャケット、ネクタイは省略可となる想定。
Tシャツ、ショートパンツ、サンダルは不可です。 - その他:今年も、お楽しみゲームを行います。
- 二次会:観戦会終了後、競馬場近隣にて二次会を予定しております。
参加を希望される方は、以下のURLのGoogleフォームのページに必要事項を入力してお申し込みください。締め切りは、7月20日です。ご家族、ご友人を連れての参加は可能ですが、部屋の定員を超えるお申込みがあった場合には、先着順といたしますのでご了承ください。
たくさんの会員の皆さんのご参加をお待ちしております。
2025年06月27日
2025年度支部会の開催報告
2025年5月17日(土)に、2025年度の関東支部会を航空会館(都内港区)にて、総会に先立つ形で開催いたしました。当日は生憎の雨天でしたが、22名の方々にご参加いただくことができました。
矢島支部長から、昨年度の活動報告・会計報告および今年度の活動計画・予算案が報告され、いずれも満場一致で承認されました。続いて、支部人事案について矢島支部長から提案があり、これも満場一致で承認されました。
2025年06月01日
2025年新年会の開催報告
2月1日(土)17時から、2025年の杜鞍会関東支部新年会を開催いたしました。会場は、久保田氏のご厚意で、恒例となっている千駄ヶ谷インテス11階のアルコでした。
冬の名物であるふぐ料理に舌鼓を打ちながら、和気あいあいとした雰囲気の中で会は進行し、途中には各出席者が2分間スピーチで近況を語り合いました。今回は平成一桁台卒部の会員の参加が多数あったことで、参加者の顔ぶれがとても若返りました。最後にはお決まりの全員写真を撮影するとともに、各馬匹グループや各卒部グループでも写真を撮影し、春の杜鞍会総会・関東支部会での再会を楽しみにして散会となりました。
参加者(敬称略):久保田(S45)、石井(S49)、山科(S50)、加藤(S51)、中川(S51)、井上(S52)、鶴岡(S52)、中澤(S52)、矢島(S52)、浅井(S53)、小田(S53)、布野(S57)、布野氏奥さま、今井(S58)、小河原(H3)、大窪(H3)、安田(H3)、山口(H3)、大川(H4)、川上(H4)、塩谷(H4)、武田(H4)、水上(H8)、武富(H15) 計24名
2025年2月23日